2015年11月05日

ゆりかごから墓場まで

スギーリトルバードです。


さあ、名物・自主企画
Happy Go Lucky vol.8が、
いよいよ日曜日に開催です。


ゲストにガルウイングスからンダ君をむかえます。
1人でもロック全開のステージを見せてくれますよー!
ばーっと騒いで踊って飲みましょう!!


それと、今回からは高校生以下は、チャージ無料です。
1ドリンク代金で入れます。
小学生以下はドリンク代も必要ありません。

学生さんも、
お子様連れも、
ドシドシ遊びに来てください!!


前売り当日チケットなど、ありませんので、
会場に直接お気軽にお越しください!

ご予約を希望の方は、
メール、ブログへのコメント、Facebookページへのコメント、
なんでも受け付けています。


どうぞ、よろしくお願いします。



http://patastra.jimdo.com/live/





最近、面白いと思ったものね。


posted by パタストラ at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月28日

独奏も合奏も楽しい。

スギーリトルバードです。

更新をずいぶんとさぼっておりまして申し訳ないです。

まず、10/24、音家松林商店にてソロのライブ終了しました。
お越しの皆さん、ありがとうございました。

京都からの優午さんの柔らかな歌からはじめり、杉本戦車君の素晴らしい演奏と続きました。
曲と世界観が良くて「和歌山の若い子にこういう子がいて良かったなあ。」と偉そうに思いながら聴いてました。

そして私の出番。
「2人で充分な感じだな。わし今日いらんのちゃうん。」と思いながら対照的にもっさりとした歌をやりました。開き直ったおかげか熱燗のおかげかだんだんと興が乗ってきて楽しく歌えました。久々のソロだったわりに良い出来だった気がします。しかし経験不足はいなめませんなあ。まだまだですわ。

客席には知った顔もいて、終わった後もずいぶんと楽しくて呑んで呑んでしまった。良い夜だったのでもう1度開催して欲しいですな。



近頃は、HappyGoLucky にむけてのスタジオ練習などもしてまして、
こちらも楽しみな1日になりそうです。
たくさんのご来場お待ちしています!!


詳細は↓からどうぞ。
http://patastra.jimdo.com/




カヴァーセンスが良過ぎますよね。
posted by パタストラ at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月13日

ぱらららららぱららららら

スギーリトルバードです。


11月にバンドのライブが2本入りました。
バシバシやるのも楽じゃないですが、
ライブがないのも暇で、
特に趣味もないし、
仕事ばっかせなあかんくて、
面白くないですね。


さて、10月はバンドのライブはありませんが、
ソロが1本入っています。
ソロ、久しぶりでうまくいきますかしら。
そろそろたくさん練習しましょうかね。

10月24日(土)に
音家松林商店さんで、
杉本戦車さんとツーマンです。
初共演なので楽しみ。


どうぞ、よろしく!


sugi.jpg




亡くなったそうですね。合掌。
と、名カヴァーを2つ。
posted by パタストラ at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月06日

第8回笑う角には福来る!

スギーリトルバードです。

グラサンズのレコ発ワンマン見てきました。
最高過ぎましたよ。
ライブがしたくなりました。
CDも良かった。名盤だわ。



さて、ブログの更新もずいぶんご無沙汰になりましたが、
4月ぶりに自主企画 Happy Go Luckyを開催します!!

毎回、笑いあり涙ありカレーありのツーマンライブ。
今回のゲストは街一番のロックンロールバンド、ガルウイングスより
ヴォーカルのンダ君です!!
ソロでも最高のロックショウを
見せてくれるに違いありません。

みなさん、楽しみにしておいて下さい!




「Happy Go Lucky vol.8」
@カーヒコ・オ・ケ・アクア(御坊市薗159)


OPEN 18:00
START 18:30
CHARGE \1000+1drink
*高校生以下無料(但し別途1drink代金要)

LIVE
patagonian orchestra
ンダ(ガルウイングス)







フィドルとかマンドリンって素晴らしいですよね。最近もう1段階好きになった。
posted by パタストラ at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月22日

主役は偉いからアマチュアの音楽になんか興味がないんだぜ。

スギーリトルバードです。
人生4度目ぐらいの観劇してきました。
お芝居いいですね。はまりそう。
ただチケット代がローリングストーンズぐらいかかりますので、
頻繁に行けなさそうで、しんどいですが・・・。


さて、GATEでのライブ終えました。
ンダ君が最高のスタートを。
メトロロがつないで、
ぼく達。
和歌山最高じゃないですか。
すごい良いのに。
目撃された方はラッキーでしたよ!
ありがとうございました。
また、この組み合わせでやりたいです!

終わった後は、マイク野上さんの映画や、
The Suzanのライブを楽しみました。
さすがNYに渡ってたバンドは違いますね。
クールでした。


そしてなんとpatagonian orchestra、しばらくライブがありません。
この期間に、新曲作ったり色々しよかと思っています。
でも、誰かブッキングしてー!!!!




この2つにド肝抜かれたで!!
posted by パタストラ at 09:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月17日

男の中の男はみな 自衛隊に入って 花と散る

スギーリトルバードです。

さあ、土曜日はライブです。

ドキュメンタリー映画の上映に
The Suzanのライブがメインのイベントです。

対バンに、ンダ君にメトロロと我々。
和歌山のトップスリーでおおいに盛り上げて、
むかえうちたいと思います。


何年前か忘れましたが、
The Suzanは御坊に来たことありまして、
わたし客で見てました。
おもしろいガレージパンクだな、と思って見てたけど、
まさか対バンすることになるとは。。


そして、映画を撮影したのが野上さんという方で、
経歴を知ってわたし震えています。
舞台挨拶や撮影もしてくれるみたいで、
そちらも楽しみです。


それでは、土曜日Club GATEで会いましょう!!


SUZANリリースライブ&「The First Step featuring The Suzan」
上映会

舞台挨拶 監督 野上眞宏


リリースライブ / SUZAN

出演 パタゴニアンオーケストラ / メトロロ / ンダ(ガルウイングス)

DJ MIYA

VJ JOE

料金 前売3000円 当日3500円 (別途ワンドリンク代金必要)

(和歌山サローネチケット提示で前売料金にて入場)






「The First Step featuring The Suzan」

情報
HD 80min.
2012年作品 2015年再編集Extended version。

日本語、英語字幕付き


監督 野上眞宏
出演 The Suzan
予告編サイト https://vimeo.com/50497018



posted by パタストラ at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月15日

クロックナイトvol.9

スギーリトルバードです。
土曜の疲れが月曜まで抜けない年齢になりつつあります。
ということで更新が遅れました。


クロックナイト終了しました。

ここでしか会わない人などがいて同窓会的な感じもするし、
今回はパタゴニにハグホーンズが参加してくれたり、
ハグにぼくが歌で1曲参加したりと、
クロックナイトでしかできない事ができて、
毎年、刺激的で楽しいイベントです。

個人的には、バンドで新しい曲もおろせたし、
ハグへの参加曲も楽しく歌わせてもらって、
気持ちよく酔っぱらいました。
ハグキックリーのみんなどうもありがとう。
今後ともよろしく!
来年も呼んで欲しいな!!



たくさんお越しの皆さん、ありがとうございました。



パタゴニ、次回ライブは今週土曜日、
9/19(土)@和歌山Club GATEです。





この人と鳥居みゆきにはいつか会いたいと思う。
posted by パタストラ at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月11日

酔っぱらって目が回って石につまづくかも。

スギーリトルバードです。
「神様はバリにいる」という映画を見ましたが、
自己啓発本のような台詞が多くて説教臭くて飽きました。
小野真知子は「ナイスの森」の時が可愛いです!


本題↓

先日スタジオにて、
クロックナイトにむけての最終リハを終えました。

ここ何年かはライブごとに編成が違ったりするので、
曲によって細かくアレンジを変える事が多いのですが、
今回のライブでも、少し前の曲を大胆にアレンジ変えてやります。
と言っても1回しかライブでやったことのない曲なので新曲同然!!


セットも今までにない雰囲気なので、
クロックナイト常連もパタゴニが初めての方も
楽しめると思います!!


それでは土曜日に心斎橋FootRock&Beersでお会いしましょう!!


ここ最近で1番聴いてた人達。
posted by パタストラ at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月08日

9月は君の嘘

スギーの兄貴のスギーリトルバードです。


さて、もう今週の土曜日にクロックナイトが近づいています。
いつもとはちょって違うよね、ってセットを組みました。
みなさま、楽しみにして下さい!
ぼくらも楽しみです。

そして、先日の記事に詳細を載せましたが、なんと去年のでした。
申し訳ありません。

正しくは以下になります。

KUROCK NIGHT Vol.9
@FootRock&Beers(心斎橋)

● OPEN/START 18:00



●TICKET:2,500円(※ドリンク代別途要)
※ビュッフェコース付き!!




●出演:
HUG KICK LEE
 / Miyky
 / patagonian orchestra / 
ながやまんJAPAN




[DJ]
ヒッキー(はっすルーディーnight)







どんな場所でもちょっと音聴いたらわかる人ってこの人しかおらんかも。
posted by パタストラ at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月07日

わんだふるとぅないと

スギーリトルバードです。

恋意帰屋でのSURRY 1stAlbum Release Partyでのライブ終了しました。
自画自賛になりますが、patagonian riddim sectionとして好サポートできたと思います。ご愛嬌な部分はいくつかあれどww、良いライブだったんではないでしょうか。苦戦したスタジオ練習も報われたと思う!!


全国各地からSURRY君のために駆けつけたゲスト、仲間、お客さんで作りあげた最高のパーティーだった。
お客さんも店に入りきらないんじゃないかと思うほど満員。
なんかもう御坊じゃないみたいだった!


参加できてよかったです。
SURRY君アルバム発売おめでとう!
また一緒に何かやりましょう!!



そして、今週12日(土)はpatagonian orchestraライブです。
心斎橋FootRock&Beersで「クロックナイト」
よろしくです。




RIP
posted by パタストラ at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。